DEATH NOTE

http://www.ntv.co.jp/deathnote/ 原作では、ここいらあたりからダレはじめるんだよなぁ……。 こっちでは過剰な演出とハイペースにエピソードを消化していくことで、なんとか間を持たせようとしているけど、さて、どうなることか。

http://www.ntv.co.jp/deathnote/ 原作でもここいらあたりから急速に緊迫感がなくなってきているのだが、アニメでもやはりだれるか。

http://www.ntv.co.jp/deathnote/ ミサが主役の回。

http://www.ntv.co.jp/deathnote/ ライトが第二のキラ、ミサに会うまで。ここまでは、ミサ主動の展開だなあ。 「ライトが知らないルールを知っていたから」という理由づけはあるけど。 それとも、視聴者は「そんなことは知っていて当然」という暗黙の了解の…

http://www.ntv.co.jp/deathnote/ 本筋は、ミサ関連の原の探り合い。 サブプロットで、人間に恋して死んじゃった死神の話し。 本筋よりこのサブプロットのが面白かったり。

http://www.ntv.co.jp/deathnote/ ミサ登場編。 バスでテレビ局に突入したり、いろいろ派手なことやっていますが、 「あー。原作通りにやっているなぁ……」という感想しかない。

http://www.ntv.co.jp/deathnote/ 最近、これのパロとかコラ、みかけることが以前より増えたような……。映画ヒットのおかげか、連載中より知名度があがっているというこの皮肉。 こっちのテレビの内容は、テニス勝負前後。 はったり具合はおもしろいんだが………

http://www.ntv.co.jp/deathnote/ L、接触篇。 まあ、原作を順調に消化しているな、という感想しかない。 今回は知恵比べなかったし……。

http://www.ntv.co.jp/deathnote/ なんでポテチの封を切るときの動作だけがあんなオーバーアクションに作画されているのか? 隠しカメラでみていたら、「あのポテチが怪しい」いっぺんでわかると思うが。

http://www.ntv.co.jp/deathnote/ 後に西尾維新の小説版で活躍することになる、元FBI捜査官との駆け引き。 「限られた時間の中で、どうやって警戒している相手から名前を聞きだすか」というただ一点に絞っていて、それが話しに緊迫感を与えている。 ……後の方…

http://www.ntv.co.jp/deathnote/ 原作を着々と消化している模様。しかし、原作と同じすぎてつまらないという罠。 まあ、息抜きに見る分にはいいか。

http://www.ntv.co.jp/deathnote/ FBI捜査官殺害、L、日本の捜査陣の前に姿を現すまで。 こうしてみると、やはりライトは幼児性が強いいうか、新しく手に入れた玩具を使って遊んでいる子供、な印象が強いな……。

http://www.ntv.co.jp/deathnote/ この頃はまだ、メリハリがあったんだな……。 この作品に限らず、作品世界が持っている固有のルールとかを提示する初期の段階っていうのは、作る方も気張っているから、見ているほうも緊張感あるのよ。そのルールを使って、さ…

http://www.ntv.co.jp/deathnote/ L、登場。 この「自称正義同士」の対決が、原作でも一番面白かった。アニメでもLが出てきたあたりから、俄然、緊迫してくる。